福岡クレジット・サラ金被害をなくす会
※ 私はひこばえの会に入会したのを機会に、以下の心得をよく守り、「借金病」を直し、生活をたて直し、明るい生活が送れるようにがんばります。
1. 私は、会費を納め、会の規約と方針を守ります。
2. 私は、クレジット・サラ金問題を解決するために研修会に参加し、積極的に学びます。
3. 私は、定例会にかならず参加し、会員の仲間との交流を深め励ましあいます。
4. 私は、今後無責任な借入は致しません。困ったときは、家族や、「ひこばえの会」に相談し解決します。
5. 私は、クレジット・サラ金業者のきびしい取り立てに対しても返済金のないときは、きっぱりと「ありません」「すみません」といいます。
6. 私は、クレジット・サラ金問題の解決と立ち直りのために、どんな困難にもたじろがず、不屈の精神でがんばります。
7. 私は、被害に陥った原因を明らかにして、自己反省をし、反省文を会に提出します。
8. 私は、すべての負債を明らかにして、家族の協力を得て、全面的に解決します。
9. 私は、健全な金銭感覚を身につけるため「家計簿」や「小づかい帳」をつけます。
10. 私は、全てのクレジット・サラ金の被害の根絶のための活動に参加します。
1983年(昭和58年)10月12日
以 上